LINEアプリからも利用可
ホーム/ ご利用について・取引環境 /【商品KO】ノックアウトオプションと商品CFDが異なるのはどのような点ですか?
商品CFD取引とノックアウトオプション取引には、以下のような違いがあります。
①必要証拠金
商品CFD取引はレバレッジが最大20倍※と決まっており、必要証拠金は取引額の5%以上の額となります。
ノックアウトオプションでは、指定する「ノックアウト価格」により、商品CFD取引に必要な投資金額より少ない場合も多い場合もあります。
参照:「投資金額の違い」
※個人口座の商品CFD取引のレバレッジは20倍固定です。複数あるノックアウト価格の中から選択いただくことで、必要証拠金(投資金額)を調整できます。
②損失
商品CFD取引では逆指値を設定した場合も、急激な価格変動時のスリッページにより口座残高を上回る損失が発生する可能性があります。ノックアウトオプションでは現在レートがノックアウト価格に達した場合のスリッページはなく、最大の損失は投資金額に限定されます。
③ロスカット
商品CFD取引は口座全体の証拠金維持率によってロスカットされるルールがありますが、ノックアウトオプションにはロスカットルールはありません。設定した「ノックアウト価格」に達すると、そのポジションのみ損失が確定するため、あらかじめ最大損失額を確認してからお取引することができます。
④新規売り注文
商品CFD取引は買いからも売りからもポジションを建てられますが、ノックアウトオプションは「原資産をある値段で売買する権利を買う」というオプションの考え方に基づいた商品であるため、取引は「買い」のみです。
ただし、種別に「上昇(ブル)」と「下落(ベア)」があり、「下落(ベア)」を買うことは、今後のレートが下がることを予想し、予想どおりにレートが下がった時に転売・清算すれば利益になるため、実質的には商品CFD取引の売りポジションを保有することと同じ取引となります。
⑤取引期限
商品CFD取引ではポジションを持ち続けることができますが、ノックアウトオプションは期限があります。当社のノックアウトオプションは、1日期限のオプション取引です。
Q.【FX KO】ノックアウトオプションとFXが異なるのはどのような点ですか?
━無登録の海外所在業者による勧誘についてのご注意事項
無登録の海外所在業者がデリバティブ取引の勧誘を行っている場合がありますのでご注意ください。
━自動売買ソフトの販売・レンタル業者についての注意事項
無登録で会員制の自動売買ソフトの販売・レンタル行為をする場合、金融商品取引法上の懲役・罰金が適用される場合があります。
━スプレッド広告に関する注意事項
ホームページ上で表示しているスプレッドは、重要経済指標発表時、突発的事象の発生時、流動性が著しく低下した時の他、
為替相場急変時に変更される場合があります。